ミステリと言う勿れ

【ミステリという勿れ】久能整のカレーレシピ公開!ポイントはジャガイモ?

(C)フジテレビ

現在放送中のフジテレビ系月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」を見ると、カレーを食べたくなる人が続出してるようなんです。

どういうことでしょうか?

というのも、主人公・久能整は大のカレー好き。

ある条件が整った彼曰く「カレー日和」には時間をかけてカレーを作るのが彼の趣味なんです。

ただ、何故か久能整がカレーを作ると事件が起き、彼はカレーを食べられないんですけどね^^;笑

そのためドラマでも度々美味しそうなカレーが写されます。

そこで今回は、久能整が作るカレーを再現できないかレシピを調査してみましたよ!

久能整のカレーが食べてみたい人は、ぜひ参考にしてみてください♪

【ミステリという勿れ】カレー日和はどんな日?

「ミステリという勿れ」の主人公•久能整は大のカレー好きな大学生。

彼はある一定の条件が揃った日を「カレー日和」と呼び、カレー作りに勤しみます。

「カレー日和」に必要な条件とはなんだと思いますか?

久能整曰く、とても良く晴れている土日だそうですよ。

時間をかけてじっくり煮込むのが好きなんだとか。

土日にゆっくりカレーを煮込むなんて、いい時間の過ごし方ですよねー^^

こういうのを聞くと、なんだかとてもマネしたくなります♪

ちなみに...

雨が降ってしまった土日には、彼はポテトサラダが食べたくなるみたい^^;笑

これに関しては正直どういう心境なのかはよくわからないのですが、久能整は人とは違う視点の持ち主。

彼のモノの見方にハッとさせられるのが、このドラマのみどころの一つでもあります。

【ミステリという勿れ】久能整カレーレシピ公開!

https://twitter.com/3YMYpfdmVSRy1z0/status/1501013633433694211

ドラマ「ミステリという勿れ」では、ここまでの放送で3つのカレーが出てきましたよね。

  • 冬はつとめてカレー
  • 秋は夕暮れカレー
  • 雪の日なのにカレー

久能整は晴れた土日にしか作らないという拘りよう。

レシピにはどんな拘りがあるんでしょうか?

それぞれレシピを紹介していきます♪

冬はつとめてカレー

https://twitter.com/SmallLady_hi/status/1490330913116651523

まずは材料から。

  • 鶏肉
  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • カレールー(ジャワカレーの辛口・バーモントカレーの甘口)

次は作り方です。

  1. まずは通常通りの手順でカレーを作ります。
  2. じゃがいもは原型がなくなるまで煮込みます。
  3. たくさんの玉ねぎを追加して煮込みます。
  4. トッピングはコロッケかメンチを乗せて出来上がり♪

ポイントは2つ。

ジャガイモは原型がなくなるまで煮込む。

できたカレーに玉ねぎ(大きめにカット)を追加する。

野菜の原型がなくなるまで煮込む場合、早めにカレー粉を入れてしまうと焦げつきやすくなるので、ジャガイモが溶けてからカレー粉を入れるのがいいかも。

かなり濃厚そうなカレーですね。

私個人としては、コロッケよりもメンチカツを乗せるのが好きです♪笑

秋は夕暮れカレー

https://twitter.com/not_mystery_/status/1438415132242026497

まずは材料から。

  • 牛バラブロック
  • じゃがいも
  • たまねぎ
  • カレー粉(牛バラブロックに使う)
  • カレールー(ジャワカレーの辛口・バーモントカレーの甘口)

次は作り方です。

  1. 玉ねぎはしっかりと、よく炒めます。
  2. じゃがいもはなくなるくらい小さく、細かく切ります。
  3. 牛バラブロックはカレー粉をまぶして、焼き付けてから煮込みます。
  4. 材料をよく煮込みます。
  5. 最後にカレー粉を入れて更に煮込んで完成です♪

このカレーのポイントは、玉ねぎをよく炒めることと、ジャガイモは小さく切ることです。

劇中久能整も「玉ねぎをよーくよーく炒めて~」と言っているように、とにかく玉ねぎはよく炒めます。

そうすると玉ねぎの甘みが美味しいカレーになりますよ!

牛バラブロックが入っているので、食べごたえのあるビーフカレーだと思います。

ゴロっと牛肉が入っているのでめちゃくちゃおいしそうです♪

雪の日なのにカレー

https://twitter.com/Ocaringo/status/1501144120370163712

まずは材料から。

  • 鶏肉
  • ひき肉
  • 玉ねぎ
  • じゃがいも
  • カレールー(ジャワカレーの辛口・バーモントカレーの甘口)

次に作り方です。

  1. 最初にたくさんの玉ねぎを炒めます。
  2. 鶏肉、ひき肉を加えて炒めます。
  3. その後、じゃがいもを入れて煮込みます。
  4. しっかり煮込んだら、カレーるーを入れて更にじっくり煮込んで完成です♪

このカレーのポイントは、玉ねぎをたくさん入れるところです。

久能はぐつぐつしちゃうぞ~と歌いながら作ってましたね♪

たくさんの玉ねぎと鶏肉、更にひき肉も入っているので、とてもコクがあっておいしそうです。

キーマカレーとはまた違う感じなんでしょうか?とても気になります。

【ミステリという勿れ】久能整カレーへの反応は?

ドラマを見るとみんなカレーを食べたくなるみたいですね!

まとめ

今回は現在放送中のフジテレビ系月9「ミステリと言う勿れ」に出てくる、久能整のカレーについてレシピを紹介してきました。

3つのカレーを見てみて気づいたのは、カレールーはジャワカレーの辛口とバーモントカレーの甘口を混ぜるんですね!

どのカレーも簡単にできそうなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

-ミステリと言う勿れ
-, , , , ,

S